BLOG
ショアスロー基礎講座1/2016.2.25
2016年2月24日 | 沼田純一の開発部屋
回遊魚を始め、ロックフィッシュやフラットフィッシュ、マダイなど多彩なターゲットを狙うことができるショアスローのベーシックテクニックを解説していきましょう。
まず、このショアスロー、多くの方に通常のショアジギングと何が違うの?といった質問を多くいただきます。
そんな時は「スタンダードなショアジギングが比較的高活性の魚に対してアプローチを開始するのに対し、ショアスローでは活性が下がった魚、もしくはジグを追い切れないターゲットに対してのアプローチとなります」とお答えします。
ショアスローではゲームの切り口が従来のショアジギングとは異なるのです。
具体的には水中のジグの移動距離を制限的にコントロールして、限られたレンジ、ゾーンといった範囲内でアピールしてバイトまで持ち込むことが目的です。
いままでのショアジギングでは追い切れないターゲットに対して口を使わせることができるのがショアスロー最大の強みなのです。
発想の出発点はオフショアでのスロージギングからでした。
近海の多彩なターゲットをはじめ、中深海の魚まで、狙い方によってはそこに魚種の制限はほぼ無いとさえ感じさせるこの釣りを、いかにショアからのスタイルに融合するかということで生まれたのがショアスローです。
もちろんバーチカルで釣るオフショアとはことなり、立ち位置が制限されるショアでは、ジグのリフトやフォール操作にもちょっとしたコツが必要になります。
ただし、それもこのブログを読み進めてもらえれば自然と理解していただけると思います。
具体的な釣り方は、リーリングを主体として、それによって得られるロッドティップの反動でジグをアクションさせていくというものです。
この時のピッチは1秒に1回を基本として、ターゲットの活性が高ければそのピッチを速く、逆に活性が下がっていると判断すればよりピッチを落としていきます。
その際のリーリング量は多くても1回転。
追い切れない魚に対しては1/6ほどのリーリングによって、ジグの移動距離を少なくしていきます。
このようにジグをしっかりと見せて、バイトに結びつけるのです。
また、ショアスローの特徴として、フォールしているジグに対してバイトする率が圧倒的に高いことも挙げられます。
そのため、見せるためのピッチに加え、ここぞっというところでフォールを織り交ぜることが非常に重要になります。
そのフォールもテンションフォールかフリーフォールかでターゲットの反応が変化します。
そこにはジグに戯れ付く感覚をもとに、いかにバイトまで持ち込むかというスリリングな一面もあるのです。
多彩なターゲットが対象となるがゆえに、初めて訪れるフィールドでは釣りの組み立て方も重要になります。
ピッチが遅いうえに、しっかりとアピールすることをベースとしているため、闇雲に探っていったのでは効率が悪くなります。
そんな時はショアスローならではの、水中から伝わる多くの情報がヒントになります。
ショアスローではジグの移動距離が小さいために、驚くほど多くの魚がジグに興味を持ちます。
たとえそれが本命からのものでなくても、ゲームを組み立てるヒントになるのです。
ボトムから数十センチしか反応がなければベイトが薄い、もしくは相当限られた範囲のみにベイトがいると判断し、次投はボトムを中心に探るようにし、逆にある程度の距離を追って反応している場合はベイトの密度が濃く、それによって回遊魚、マダイ、ハタ科のターゲットが各レンジを構成している可能性を探るようにします。
これにより、当日もしくは、そのタイミングで最も可能性の高いレンジやゾーンを絞り込み、高い再現性をもって釣り込めるようになるのです。
次回以降はそんなショアスローのタックルセレクトやジグローテーションなど、実戦でのテクニックを解説していきます。
- New Entry
-
- タチウオジギングにチャレンジ!
営業 宮口の“とことんチャレンジ!” - ヘキサーサーベル /2020.07.06
沼田純一の開発部屋 - 初挑戦!相模湾シイラキャスティングゲーム!!
営業 宮口の“とことんチャレンジ!” - アレキサンドラ/Shade(仮称)
飯田重祐のルアーメイキングストーリー - 友釣り用ルアー Vol.3
飯田重祐のルアーメイキングストーリー
- タチウオジギングにチャレンジ!
- Archive
-
- 2020-07 (2)
- 2020-06 (1)
- 2020-05 (3)
- 2020-04 (1)
- 2019-12 (1)
- 2018-12 (2)
- 2018-09 (1)
- 2018-08 (1)
- 2018-07 (4)
- 2018-06 (1)
- 2018-04 (1)
- 2017-08 (3)
- 2017-03 (4)
- 2017-02 (4)
- 2016-12 (1)
- 2016-10 (1)
- 2016-08 (1)
- 2016-05 (1)
- 2016-04 (1)
- 2016-03 (1)
- 2016-02 (1)
- 2015-08 (1)
- 2015-07 (2)
- 2015-06 (1)
- 2015-05 (2)
- 2015-03 (1)
- 2015-02 (1)
- 2013-08 (1)
- 2013-07 (1)
- 2013-06 (1)
- 2013-05 (1)
- 2013-03 (1)